忍者ブログ

こんな学会員でいいのでしょうか

最初に読んでください

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最初に読んでください

私は、一人の駄目な学会員です

昔は、聖教新聞に三回載せて頂いたこともありました
大河グループの頃、学園時代の記念撮影、原田会長との地区座

現在は親に内緒で仏壇を閉めて
大石寺のほうに向かって、丑寅勤行とお題目をしています

創価のご本尊は拝んでいませんが
学会宣言、公明党のF、財務、本幹、聖教購読
などはやっているので、一応私でも学会員です

池田先生については、ネットに流れている情報を信じており
30年くらいで教えが変わってしまった人なので
 750年以上も教えが生きている大聖人より
だいぶ下の人師だと思っています

しかし、宗教が社会に積極的にかかわることや
文化・教育の機関に寄付を行っていることについては好意的です
池田先生が活躍されているのはうれしく思います

私たちの財務で先生が勲章をもらっていたっていいんです
ユニセフに毎年10万寄付をしたって使い道はわからないけど
学会の財務なら、そういう形で聖教新聞で報告してくれるし
 先生が関わった世界の偉人や教育文化機関が紹介されますよね
 
世界にはこういう人がいて歴史があったんだと
本来知る機会もないことを勉強できますし
財務を通して貢献に参加できることはありがたい事です
 
でも本尊は駄目!
日達上人に楯突いたり、本門寺改称を反故にされて
日顕上人に反逆したのは駄目!

池田先生を宗教人としてはみてないけど、
社会運動の人としては尊敬できるって感じです

こういう学会員がいてもいいのでしょうか?
幹部に相談してもいいのですが、三時間説教コースですよね
私はそれをありがたいと思いますが、親や地区に迷惑かけるのでできません

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R